東南アジアの主要な価値観で、ヨーロッパはもちろん東アジア及び南アジア、中東などとは相容れない価値観がある。それは「先生視点」である。私はこれがまるで小学校のクラスのような価値観であるなと思ってこう命名することにした。概要は以下の通りである。
・クラスでいじめがあったので、いじめられっこAはいじめっこ達の事を先生にチクった
・授業を受けている時に先生がミスをしたので、Aはミスを指摘した
・学校の設備が壊れていたのでAはそれを先生に伝えた
・授業で分からないことがあったのでAは先生にそれを質問した
このような時、我々東アジア及び南アジア、中東、ヨーロッパではAは模範的な良い生徒であるとされる。しかし東南アジアではAは悪者である。
それは、先生から見るとAは自分にとってメンドクサイ仕事を増やす「問題児」でしかないからだ。先生にとって、真の教育などは大事でなく、いかにして楽して金を得るかのみが大事であって、事を荒立てるAの行いはまさしく「悪い子」なのである。
私が例のコタキナバル事件の後、多数のマレー系マレー人から意味不明なメッセージを貰ったのはこういった文化背景があるわけである。
「警察だって人間なんだから騒ぐな」
「こういうことはどこでだって起きている。なんでお前は騒ぐんだ」
「こんなことで騒ぐなんてお前はプロフェッショナルじゃない」
「俺も同じ場所で同じ被害にあった、お前だけだ騒いでいるのは」
これらはすべて先生視点で行われているものである。彼らにとっては事なかれ主義が第一で自分が正義を押し殺して耐える事が美徳であり、私のように問題提起するのは言語道断の「問題児」なわけである。
何故この先生視点が誕生したかというと、単純に教育者が教育をただの金儲け、ルーティンワーク、雇われ労働という認識しかしていないためであって、教育機関の教師の教育がそもそ間違っているからである。政府は教育者の教育に完全に失敗している。
また、社会が未熟でこの小学生の価値観がそのまま大人の社会にも持ち込まれて、社会を構成する人間がガキのままなのも大きい。結局自分達で近代化社会を作り上げていないから、自浄作用や創造性といったものを知らずに育つ。だからそれに必要不可欠な「正邪判断」というものも学ばずに育つ。結果として人々は先生に媚びを売る小学生の価値観から何も発展しないまま大人になっている。社会に出たら「先生」は存在しないのだからこれは意味がない。
タイ、ラオス、ミャンマー、カンボジア、マレーシアはこの先生視点が非常に強く、正義よりもこれが優先される。ベトナムとインドネシアはちょっとわからない。フィリピンは明らかに違う。また東アジアでも韓国はちょっと怪しい。北朝鮮はわからない。事情を知っている人のコメントを待つことにしよう。
発展途上国にありがちなのが、出世して権力を握ったら、今まで自分達がやられていた恨みを晴らすが如く専横し、汚職を働きまくるというものである。公的機関は勿論、営利団体、会社内でもこのような事が見られる。
こういう事を馬鹿にする日本人は多いが、では我々日本はどうなのであろうか。私は正直言って変わらないと思っている。単にそれが社会における役職というものではなく、所謂先輩後輩に置き換わっているだけである。
先輩に対しては敬語を絶対使わなければならない、などと息巻いている糞に理由を聞くと、最終的には「自分達がそうしていたから、そうされていたから」という答えが返ってくる。数々の理不尽な行いに黙って従わせるのも問い詰めると同じ答えを返してくる。これと発展途上国の問題と一体何が違うというのか。
もし発展途上国の役人や、会社内での役員の振る舞いなどに苦言を呈している日本人がいるならば、そいつはすぐに敬語だとかしきたりだとかそんなくだらないものを辞めるべきである。でなければそれはダブルスタンダードと呼ばれる。
これまで散々述べてきた売春婦についてだが、新たな項目を加えたいと思う。それは売春婦は3か月契約制で、相手は一人のみということである。
1度契約すると契約者以外とやってはいけない。これはエイズ蔓延防止のためである。3か月経つと、エイズ検査がなされ、陰性であればはじめて契約を終了することが出来る。陽性であった場合は契約者も検査がなされる。契約者も陽性であった場合、配偶者を含めて隔離される。
尚男はイスラム法にのっとって、妻が一人の場合は三人の売春婦と契約することが出来る。妻が二人なら二人までである。要するにトータルのセックスパートナーが4人まで、ということである。
但し支払いは一回ずつ交渉性とする。こうすると男はだんだん飽きてきて、最後のほうはやらなくなる。女側は値段を下げる。また、一人の顧客としかやってはいけないということは、どんどん売春婦の情が顧客に移っていくということである。売春婦は顧客を想うようになる。それ以外に刺激もないし、愛だの恋だの以外に生き方を知らないからだ。よって契約月最後のほうはむしろ売春婦から無償で性交をせがむようになる。売り手と買い手の逆転である。そして結局男は売春婦と結婚する気なんてさらさらないので、契約を切る。ここで売春婦は失恋をする。このタイミングに付け込んで薬中毒にしてしまい、貯金を吐き出させる。
尚売春婦の他性交渉については発覚次第他国に売り飛ばす。専門の監査組織があり、逐一メディカルチェックをする。売春婦は集合住宅に住み、運動や栄養など健康管理は徹底される。女中が付き、いわゆるセレブ生活に近いことが出来る。しかしすべての部屋には監視カメラが付いている。また売春婦の持つ携帯電話にはそれ専用のGPSが付いており、何処にいるかが常にわかるようになっている。これは売春婦用のSIMのみに存在し、売春婦はそのSIMしか買えない。表向きは無料と言うことにしておいて、売春婦専用SIMを使わせ、GPSが付いていることは絶対知らせない。
他性交渉については男側に罰金及び、契約者(顧客)とのハンデつき強制決闘が待っている。
以上内田貴洋の楽園計画
内田貴洋王国は基本的にコーランの記述にある喜捨を元にした累進課税制度を採る。しかし国家に対する税は全国民から一律で徴収し、所得のあるものに対しては民間投資税という形を取る。具体的には
一律税 法人は個人と同じ
・健康保険
・住民税(基礎)
・車両税(重量別)
・土地租借税(土地は国家のものであるので)
・各種インフラ税
累進課税的なもの
・特殊品目税(物品税と同じで高級品を買うときに課される)
・関税(国内産業保護のため)
・民間投資税(企業、個人がその所得によって、政府から別の企業、個人に投資することを命じられる。喜捨である)
減税対象
・24時間365日営業の商店、サービスなど
・国内ですべての製品を作っている製造業者
・国際シェアの割合が高い企業
内田貴洋派イスラムは形式よりも実を重んじる。今世界中のイスラムで、いや宗教全体で起きていること、それは若者や事業主の宗教離れであり、教会、寺、社、モスク離れである。
宗教というものは民衆の間に普遍的に広がっていなければ意味がない。厳格な規定で人を寄せ付けないモスクより、ユルくても人を寄せ付けるモスクが良いに決まっている。そこで内田貴洋派のモスクはこうする。
・入浴私設を併設・・・これによってウドゥが容易になると共に、ホームレスや貧乏人の不潔さを改善することが出来る。
・ジムを併設・・・半ばライフワークとなるこれを併設することにより、民衆のモスク離れを防ぐ。もちろんスポーツ立国のための布石でもある
・礼拝は義務ではない・・・やりたい人がやれば、という感じ。形式にとらわれてはならない。皆がモスクに集まることが大事なのである。憩いの場がモスクとは別にあっては何の意味もない。
・講堂は広く作る・・・室内競技が出来るほど広く作る。出来る限りのスポーツイベントを講堂内で行えるようにする。観客席は日本の武道場形式の引き出し式。
・シアター機能付属・・・映画の上映を行えるようにする。ただし映画は検閲によって認められたものしか上映されない
・クラブ機能付属・・・週末の夜はクラブ(ディスコ)になるようにする。マグリブの礼拝が終わってからスタート。コンサートホールや劇場にもなる。
以上である。問題は原理主義どもが爆破とかをやりそうなところだが、それを防止する議論はまたの機会に。
内田貴洋の王国は軍隊と警察を分けない。昨今の政情不安定な国を見ると、どこもかしこも警察と軍隊が縄張り争いをしており、汚職や癒着が発生している。
内田貴洋王国はこのような事態を避けるために、すべてを軍隊の管轄とする。軍隊管轄のうち交通課は極端に任期が短い3年とする。捜査課は5年。税関は1年、適正によって振り分けられる。癒着や汚職を防ぐために、持ち回り制にして同じ役職には二度と就けないようにする。