» 人間観察分析のブログ記事

 

ナチュラリストという人種がいる。
ベジタリアンなどはその典型的な例だ。

 彼らの多くは、自然物を愛し、自然物を使って生活することをモットーとしている。「天然の○○を使い・・・」などといったキャッチフレーズの商品を好んで愛用する。

 この手の人種の多くは、「自然に存在するものは人間にとって害であるはずがないので、それを使うのが人間として自然な生活であり、健康に良い」などといった理論をベースにその信念を築き上げている。

 だがしかし、残念なことに彼らの多くが見落としがちなのが、組み合わせ、というものである。自然物と自然物でも、組み合わせると不自然な化学反応を起こすのである。そしてその結果、健康を害することになる。

 例えば肥満であるが、通常、人間の身体はある一定以上脂肪を蓄積するようには出来ていない。一定以上の脂肪率になると、身体は脂肪に対して拒絶反応を示し、消化物をそのまま破棄するようになる。すなわち、下痢になる。結果としてそれ以上体脂肪率が増えることはない。

 ところが、不自然な組み合わせを摂取すると、さまざまな化学反応により通常の人体ではありえないことが起こる。

アルコール+水。アルコールは穀物を発酵させると出来る自然物であり、水もそのへんに普通に存在する自然物である。しかし、その両者が組み合わさると人体にとっては極めて不自然なモノとなる。アルコールは水分を粘膜から強制的に吸収させる作用があるのだ。主に胃から強制的に吸収され、通常の人体ではありえない貯水率の身体になってしまう。ためしに普段ビールをジョッキで数杯飲んでいる人は、同じ量を水だけで飲めるか試してみるといい。

 動物性脂肪+炭水化物。ケーキに代表されるこの組み合わせであるが、自然界には単体で存在しない。この組み合わせも人体にとって極めて不自然なモノである。この組み合わせは脂肪を強制的に蓄積させる作用がある。そういえばポテトチップスなんかもこれの典型的な例だ。サワークリームとクラッカーなんてまさに自殺行為である。

上記の二つの例をとって考えると、
「天然のそばから作り出した焼酎」「北海道の大自然で育てた乳牛から搾り出した牛乳から作ったプリン」とかお笑いもいいところなわけである。全然天然ではないし、健康には全くよろしくない。

 通常人体は、一定の健康を保つように出来ているわけだが、このような自然界にはありえない調味料や食品の組み合わせによって妙な科学反応が起こり、健康を保てなくなるのがいわゆる現代病というものである。アメリカによくいたりする動けないデブなどはこういう無思慮のたまものなわけである。

 肥満などでお悩みの方、素材にこだわる前に食品の組み合わせについて考えてみては如何?

見ててアイタタタタタタってなりますね。
なぜなら、そういうことは自分で判断することでなく、他人が判断することだからですね。

つまり、自分のことを○○系とか言っちゃう人というのは、「ボク(私)は○○系になりたいんですよ。型にハマったステレオタイプでボク(私)を扱ってください。マニュアルに沿って対応しますよ。」と主張していることになるわけですね。

反対に言うと応用が効かないというか精神的コスプレというか、自分自身がないというか、要するに馬鹿なわけですね。

これはファッションだけに限りませんね。

何個か例をあげてみましょう。

☆俺はギャングスタ系

はい、アホですね。日米問わずマニュアルに沿って生きたい人々のようですね。とりあえずリスペークト!とかディスるとかマザファカーとか言っておけばキャラが立つと考えているんですね。つまんねーよ馬鹿。

☆私はお姉系

言わずともないアホですね。そもそも40代くらいの人から見たらどうなんでしょうか。ただのガキにしか見えませんね。ちなみに私は日本のファッションのいくつかの系統はバイタ系に名前を変えたほうがいいと思っております。

☆俺は野球狂

オッサン世代に多いですね。何事もヤキュウに例えて話をしたりする人々。例えにならないしうざってー。しかもこの場合キャラすら立ってないよ・・・

☆俺はキモオタ

実は結構多いこの系統。自分たちが○○系ってカンジィ?とかほざいてる人種と同じだっていう自覚が沸きましたか?全く同じようにマニュアルどおりに自虐的な話ばかりします。すれ違うとキモいって言われたとか、キモいからどうせ無理だとか、誰もおまえのことなんて気にも留めちゃいねーよ!

そんなお前はどうなんだって?

ボクはB(BAKA)系です。

 

なかよしという小学生向けの雑誌の名前ではない。

世の中には時として、なぜかわからないが気の合う友人というのがいるものだ。第三者から見ると、「なぜあいつとあいつは仲がいいんだ?性格もファッションも趣味も全く違うのに。」というような不思議カップルならぬ不思議仲良しさんが存在する。

例えば・・・

片方がおっとりしていて片方がせっかち。
片方がキモオタ風で片方がチャラバカ風。
片方が芸術系で片方が体育会系。

こんなことで行動が合うのであろうか、こんなのことで話題が合うのだろうかこんなことで価値観が合うのだろうか・・・と、大抵の人は心配する。だがしかし、友人というのは同じように行動しなければいけないわけでもないし、人に見せるためのユニットでもないし、共通の話題で盛り上がらなければいけないわけでもない。

むしろ反対に、同じ行動をするために、人に見せるために、共通の話題で話をするためにその人と付き合うのであれば、それはその人をそれぞれの目的のための手段としているのであって、これで友情は生まれない。ツールはツールであって、友人にはなり得ない。その人と付き合うこと自体が目的になって初めて友情というのは生まれる。つまり、友情というのはただその人と付き合うことのみによって生まれるものであって、個人の趣向に左右されるものではない。

我々は物事を行う時に、自分で定めたルールというものに従って行動する。人と付き合う時、相手がこの自分ルールというものから逸脱してしまうと、「ああ、この人とはやってられないな」と考えてしまう。そしてこの自分ルールは自身の絶対的価値観によって形成されるものである。

そしてこの絶対的価値観を決めるのは、家庭環境、宗教、教育、社会環境などである。これらを総合して「育ち」と言う。「育ち」が近い人間同士は、お互いの自分ルールが近い所にあるので友情が育み易く、壊れにくい。

不思議仲良しさんを見てみると、まず間違いなく「育ち」が似ているのである。皆さんの周りの仲良しさんはどうですか?

 前にどなたか忘れたが私に言ったことがある。

「人を評価する時に、いい人、悪い人っていう単語を使うヤツって、自分軸でしか人を評価していないんだよな~。しかもそういうヤツってたいてい信用できないんだ。」 

 これを詳しく解説すると、まず、「良い、悪い」という単語の正体である。客観的に良い悪いを判断することは出来ない。良い悪いは理論では説明できない事項なのである。

 何を以ってして良い、悪いなのか、それは各々によって異なるのである。例えばAさんはムスリムなので酒=悪、Bさんは神道なので酒=善。Aさんはムスリムなので4人まで妻を持つことは悪ではなく、Cさんは厳格なカトリックなので4又=大罪。

 宗教を例に出したのは、宗教は理屈抜きの絶対的価値観を個々に植えつける力が強いからである。もう少し砕いて身近な絶対的価値観の例でいこう。例えば嘘。甲さんは結果として他者が幸せになるなら嘘も方便=善と考え、乙さんは嘘をつくこと自体が他者への侮蔑=悪と考える。このように、個々によって良い悪いの定義は全く異なるのである。

 さらにこの甲乙の例で先ほどのいい人悪い人を語るとしよう。甲さんは嘘つきを否定はしないが乙さんは嘘つき=絶対悪である。乙さんはありのままを伝える人を否定はしないが甲さんに言わせると他者の気持ちを汲み取れないでベラベラ事実を喋る人=悪なのである。そして、お互いにとって「いい人」とは
甲さん=うまくあわせてくれる人
乙さん=常に素で触れてくれる人

なのである。お互いにとっての「いい人」は全く180度違うわけだ。そして最初の話題に戻るが、これら「いい人」というのは「甲さんにとっていい人」「乙さんにとっていい人」なのである。これが他者に当てはまるはずがない。よって、他人を評価する時に「あの人いい人だよな~」などと言う人は、自分軸でしか相手を評価していないことになるのである。すなわち、「自分にとっていい人」である。

 自分にとっていい人、が他者に対してもいい人であるとは限らない。だからこそ、他人を評価する時に「いい人」を使う人間は、まさに自分のことしか考えていない人間、でもある。いや、自分のことしか見えていないのかもしれないが。また、多くの場合は「自分に利益をもたらしてくれる人」という意味で「いい人」を定義づけていることが多い。私の経験では95%の人はこのような意味で「いい人」を使っている。このような自分本位の人間を信用する人はあまりいないであろう。

 だから私は、他人を評価する際に「いい人」を絶対に使わないようにしている。いくら私に利益を還元してくれている人でも絶対に使わない。それをほめ言葉として期待している人に対しても絶対に使わない。あくまで客観的な視点で評価する。このような私の性格が、おそらくかわいげがないと言われる所以なのであろう。人によってはあんだけ世話してやったのに!なんて言っているのであろうが、私はこの考えを曲げる気はあまりない。

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ページ